By 

動画の概要

こんにちは。西国分寺駅前レガデンタルクリニック院長の仲山です。

今日は、デンタルフロスの糸ようじについての話をさせていただきます。

多くの方はデンタルフロスを知っていると思いますが、実際には毎日やらない方が多いと思います。ただ、歯ブラシを使っているだけでは歯のケアが100%完了するわけではありません。実際には60%しか完了していないと言われています。どうして60%なのかと言うと、歯ブラシだけでは舌や口腔の周りの汚れも取り除けないからです。

歯を見ていただくと、前から5番目、6番目、7番目、第2小臼歯、第1大臼歯、第2大臼歯などがあります。歯ブラシで綺麗にすると、表面だけがきれいになりますが、裏側や歯の間なども清掃する必要があります。それでも歯ブラシで全部きれいにできるわけではありません。

ではそこで便利なデンタルフロス、どのように使ったら良いのでしょうか?完全マスターテクニックをお伝えします。

参照情報

なし

関連記事

長持ちする歯は日々のケアが鍵 – あなたはどれくらい歯を大事にしていますか?

長持ちする歯は日々のケアが鍵 長持ちする歯を手に入れるには、普段からの意識が大切です。あなたは毎日、どの程度ま…

[動画]歯のクリーニングとは?よく誤解されやすいポイントをまとめました

院長 歯科医師・歯科衛生士 仲山尚男歯の治療は、一般的な内科治療などと少し違いがあります。それは「同じ箇所の治…

[動画]バイオフィルムを取る「正しい」歯磨きの方法

院長 歯科医師・歯科衛生士 仲山尚男歯の治療は、一般的な内科治療などと少し違いがあります。それは「同じ箇所の治…

歯科医がセカンドオピニオンを求められるご質問TOP4へのご回答(歯周病治療編)

1.多くなってきた歯科のセカンドオピニオン希望者 毎日いろいろな方がご相談でお越しになります。 歯の治療目的で…

あなたは普段どれくらい歯を大事にしていますか?

私の小中学生の頃は家に帰るとあたりまえのように親が食事を作ってくれてお風呂も沸かしてあって、しかも何も言わなくてもそれが毎日続いていたものです。 それがたまに病気や入院などでやってくれる人がいなくなるとあたふたとしました。あって当たり前のこと、あって当然なものだと自分で勝手に思い込んでいることやモノは、日常生活のなかにはたくさんあります。 私が毎日拝見している多くの方の歯についても同じことが言えま […]

磨きづらい歯はどこ?を意識して歯磨き上手になろう

磨きづらい歯の内側や奥歯を中心に正しいブラッシング法を紹介。子どもから大人まで共通する磨き残しを防ぎましょう。

健康保険と自費の使い分け:保険内で歯のクリーニングは可能か

予防治療の重要性が叫ばれる今、歯こそ定期メンテナンスが必要です。しかし、症状がない状態で保険適用できるのかは悩ましい問題です。

歯科医がお勧めする、良い歯ブラシ選び

きちんとしたブラッシングはとても難しい 歯ブラシ選びで大切なのは、実はきちんとしたブラッシングがとても難しいと…

Tags

前後の記事もご覧下さい

お問合せはこちらから オンライン予約はこちら
お問合せはこちらから オンライン予約はこちら
国分寺市の歯科医院・西国分寺駅目の前の歯医者「レガデンタルクリニック」
© 2001- LEGA Dental Clinic.
トップ
医院案内
診療案内
歯のコラム
メニュー
×